2022年4月27日 (水)

交通安全教室

交通安全教室が27日午後開催されました。当初は屋外での実施を計画していましたが,あいにくの天候のためリモートによる実施となりました。串木野警察署の署員3名に来ていただき,自転車に関する交通ルールや自転車点検の仕方,DVD視聴等をとおして「命を守る行動」について学習しました。

Dscn0075

Dscn0077

2022年4月26日 (火)

リモートでの生徒集会

今年度はじめての生徒集会はリモートでの開催となりました。

校長室に設置されたパソコンから各学級に「クラスルーム」を使って配信されます。

生徒会役員の皆さんは,慣れた手つきでパソコンを操作し連絡事項を伝えていました。

今後も講話や授業等,リモートでの新たな取組を学校として模索して参ります。

Dscn0068

Dscn0070

2022年4月21日 (木)

あいさつ運動やVS活動で1日をスタート

今週は,生活環境部の皆さんがあいさつ運動を展開中です。

1年生も参加して,気持ちよく1日のスタートとなっています。

また,市来中学校伝統のVS活動(ボランテイア・サービス活動)が始まりました。

時間いっぱい,自分のできることを取り組んでいます。

Img_0780

Img_0771

吹奏楽部ミニコンサート

4月18日に中庭でミニコンサートが行われました。

新入生に向けて演奏しました。

気持ちよい春の風の中,素敵な昼休みとなりました。

吹奏楽部の皆さんありがとうございました。

Img_0782

2022年4月 7日 (木)

ようこそ市来中学校へ~第76回入学式~

4月6日、晴天の中、第76回入学式が開催されました。51名の新入生が、少し大きめの制服に身を包み、緊張した面持ちで入学してきました。これから市来中学校で過ごす3年間で、子どもたちは大きく成長することと思います。どうかよろしくお願いいたします。

Cimg1861_3

2022年3月18日 (金)

体験授業!

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から延期になっていた「小学校6年生の体験授業」を行いました。体験授業ではそれぞれ選択した美術・数学・社会の教科について,中学校の学習の雰囲気を味わってもらいました。中学校入学への不安が少しでも解消されたでしょうか。皆さんの入学を楽しみにしています!!

【美術の授業】

Photo

【数学の授業】

Photo_2

【社会の授業】

Photo_3

2022年3月16日 (水)

第75回卒業式

 昨日3月15日に,第75回卒業式を行いました。昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から規模を縮小して実施しました。厳粛な中に式を挙行し,56名の卒業生が学び舎を後にしました。卒業生のこれからの活躍を期待しています。

 

1

2

Photo

5

2022年3月14日 (月)

木場農園様から3年生にイチゴのプレゼント

木場農園様から,大切に育ててこられたイチゴのプレゼントがありました。

Img_0723 一人ずつカップにたくさんのイチゴをいただきました。

明日卒業を迎える子どもたちも大喜びでした。

甘酸っぱいさわやかな香りに包まれました。ありがとうございました。

2022年3月11日 (金)

同窓会入会式

 本日4校時,同窓会長の松下良照様を招き,同窓会入会式を行いました。数多くの先輩方が築きあげてきた輝かしい伝統と歴史の重みをしっかりと受け止め,それを引き継ぎ,更なる市来中学校の発展に寄与する誓いの場となりました。

【同窓会長挨拶】

1

【生徒代表「誓いのことば」】2

2022年3月 9日 (水)

半日遠足!!

 3年生が市来海岸で半日遠足を行いました。来週15日に卒業式を控えた3年生にとって,残りの中学校生活はあとわずか・・・限られた時間ではありましたが,3年間ともに過ごした級友たちと思い出に残る時間を過ごすことができたことでしょう。最後は全員で海岸清掃を行いました。

1

2

3

4

5