文化祭練習②
本番まであと3日。少しずつ完成が見えてきました。何かをみんなで創る楽しさを味わいながら,がんばっています。
本番まであと3日。少しずつ完成が見えてきました。何かをみんなで創る楽しさを味わいながら,がんばっています。
2・3年生は,武道の授業でなぎなたに取り組んでいます。凛とした立ち姿を見ると,「かっこいいなあ」と思います。
先週から体育で武道の授業に取り組んでいます。1年生は剣道,2・3年生はなぎなたです。いずれも外部講師を招いての本格的な武道の授業です。
今日から文化祭の練習が本格的に始まりました。これまでアイデアを練り,話し合いを重ねてきたものが,日を追うごとに具体的な形になっていきます。
①1年生 絶対に勝ちたい戦いがいちき串木野市である。チェスト!キバレ!
②2年生 みんなで学ぼう!修学旅行へご案内♩
③3年生 ステンドアート
④ 3年生 動画撮影
市来愛友会長の本田さんが,標語の賞状と副賞をもって来校されました。今年度の優秀作品は,11月6日(日)に各学校及びアクアホール前の掲示板に掲示されます。
今日の6校時,生徒会立会演説会が開催されました。1・2年生13名の立候補者とその応援者による立会演説会の後,投票がありました。どの立候補者からも市来中学校をより良くしていこうとする気迫が伝わってきました。
※記帳台,投票箱は市選挙管理委員会の協力で本物を使用しています。
先日,市家庭学級全体研修会がオンライン・オフラインのハイブリッド形式で開催されました。講師は,夏の教育講演会でも話をされた高橋聡美先生です。今回は「子どもへの寄り添い方~子育てに疲れた時の処方~」をテーマに講話をいただきました。
〇 安心安全な場所づくり(配付資料より一部抜粋)
生きづらさを抱えた子どもの居場所づくりは「羽を休める止まり木」のようなもの
ありのままに受け止める場所 その人らしくいられる場所
お父さんお母さんも,ありのままでいられることが大切
※ 当日配布された資料をご希望の方は,学校まで御連絡ください。
校舎を出ると,何処からともなく,鼻腔をくすぐる甘い匂いが。金木犀の可憐な花が咲いていました。
先週,「中学生の生活」をテーマに,オンラインで市来小,川上小の児童に説明会を行いました。小学生にとって,中学生は目標とすべき,憧れの先輩です。生徒会学習部の大城さん,松元さんの話を真剣に聴く子どもたちの目は輝いていました。
コアラの主食として有名なユーカリの木が,市来中の正門付近と弓道場付近に大きく育っています。いつ頃,どなたが植えたのでしょうか。情報を求めます。