2025年5月20日 (火)

集団宿泊学習1日目

 1年生は集団宿泊学習へ出発しました。午前中は入所式,仲間づくり活動,午後からは天候が心配されましたが,オリエンテーリングに取り組みました。この後,夕べのつどい,灯火のつどいと活動が続きます。明日は野外炊飯,頑張ってください。

PhotoPhoto_2Photo_3

Photo_4

修学旅行2日目

修学旅行2日目です。朝はしっかりと朝食をとり,午前中は平和学習,午後からは佐賀県の宇宙科学館でプラネタリウム視聴を行いました。現在は太宰府天満宮の見学中です。この後ホテルに向かいます。

Photo

G

2025年5月19日 (月)

修学旅行隊 出発!

5月19日,2年生が修学旅行に出発しました。今日から3日間,福岡・長崎・佐賀・熊本で平和学習など見聞を広めてきます。天候に恵まれるよう祈りたいと思います。

PhotoPhoto_2

2025年5月12日 (月)

生徒総会

5月10日の土曜授業を使って生徒総会が開かれました。生徒会役員が総会資料やプレゼンテーションを準備し,生徒はタブレットで資料を確認しながらの実施でした。本年度も活発な生徒会活動が展開されそうです。

Photo_4

Photo_5Photo_6

アフタヌーン・コンサート

 吹奏楽部が昼休みを使って,「第1回アフタヌーン・コンサート」を開いてくれました。本年度は何回開催されるのか楽しみです。

Photo_3

新年度のスタート!

 4月7日,66名の新入生を迎え,第79回入学式を挙行しました。新入生呼名の際の元気な返事から,中学校での意気込みを感じました。

Photo

Photo_2

2025年3月18日 (火)

第78回卒業式

 3月12日,第78回卒業式を挙行しました。本年度は52名の卒業生が全校生徒と職員,3年生の保護者,たくさんの来賓の方々に見守られて市来中学校を巣立っていきました。最後の卒業合唱では,「さすが市来中学校を引っ張ってきた3年生」と思える素晴らしい歌声を披露してくれ,素晴らしい卒業式となりました。

Photo

Photo_2

2025年3月17日 (月)

バイキング給食

3年生は給食センターの協力をいただき,最後の給食でバイキング給食を行いました。いつもと違い1・2組合同での給食,その上,たくさん並べられた豊富なメニューの中から,自分で食べたい物を皿に取るという贅沢スタイルでの給食でした。デザートのミニロールケーキも3種類も準備され,みんな満足そうでした。

Photo

Photo_2

クラスマッチ開催!

 3月5・6・8日でクラスマッチを行いました。1年生から3年生まで,それぞれの学年の保健体育部の生徒が中心となって,企画を行い,役員や審判を割り振り,楽しく学級間の交流を図りました。中には,飛び入りで先生方も選手として,また審判として参加しました。

3

22img_6947_1

2025年1月28日 (火)

農業体験学習

 1月21日に1年生の総合学習で「農業体験学習」に取り組みました。市来農芸高校の全面バックアップをいただいて,市来農芸高校の農園でできたサワーポメロの収穫をさせていただきました。生徒からは「食べられる物への感謝の気持ちをもちたい」「もっと農業について知りたい」という感想が聞かれました。

Photo_4

Photo_2

Photo_3