2021年10月 5日 (火)

中間テスト1日目

 本日から明日まで中間テストが行われます。生徒たちはこれまでの学習成果を発揮するため,時間一杯取り組んでいました。

【1年1組】

1

【1年2組】

2

【2年1組】

3

【2年2組】

4

【3年1組】

5

【3年2組】

6

2021年10月 4日 (月)

おめでとう‼ 県知事賞

鹿児島県小中高等学校理科研究協議会主催の第67回鹿児島県昆虫・貝・植物・岩石展において1年生の水流千尋さんが「貝の部」で県知事賞を受賞しました。水流さんの標本は、数年間にわたり県内の海岸等で採集した351種類です。これまでの真摯な取組に敬意を表します。文化祭でも展示しますので実際の標本をご覧ください。おめでとうございます。

Img_0392_2

2021年10月 1日 (金)

合唱コンクール朝練習

 今日から10月です。今年度の後半に入りました。市来中では,10月29日に合唱コンクールを行います。本日から学級練習が始まりました。生徒たちは新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,距離を保ち,マスクを着用しながら練習しています。

朝練習の様子【1年2組】

Photo

朝練習の様子【3年1組】

Photo_2

2021年9月28日 (火)

全校朝会

本日は全校朝会がありました。3密を回避するため,校内放送により実施しました。

Photo

Photo_2

Photo_3

2021年9月27日 (月)

1週間スタート!

 9月も最終週となり,週末から10月に入ります。生徒たちは,今朝もVS(ボランティア・サービス)活動に取り組んでいました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2021年9月24日 (金)

道徳授業

 本日6校時は道徳の授業でした。2年生の教室をのぞいてみると・・・

 1組,2組両クラス,タブレットを活用した授業が行われていました。

1

2

3

第75回 市来中学校文化祭テーマ決定

文化祭テーマ 決定‼

~ Best smile again ~  もう一度最高の笑顔を

 今年度の文化祭は合唱コンクールとの同時開催になり,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から午前にアクアホールで合唱コンクールを実施し,午後から中学校体育館での展示作品等の鑑賞となります。

 昨年度からコロナの影響で制限の多い中で様々な行事を実施していますが,文化祭が開催できることへの喜びを感じつつ,先日の体育大会での笑顔を文化祭でも見られることができるようにしたいと3年1組の山口美釉さんがテーマを発案しました。

 子どもたちのがんばりに期待します。

2021年9月21日 (火)

交通安全メッセージ!!

 令和3年度秋の全国交通安全運動に伴い,全校生徒で「交通安全メッセージPOP」を作製しました。本日,作製したPOPを,いちき串木野地区交通安全協会の方々に手渡しました。「交通安全メッセージPOP」は,秋の全国交通安全運動の一環として,市内事業所へ配布されます。また,交通安全協会から「反射リストバンド」をいただきました。交通事故防止に向けて,活用していきます。

Photo

Photo_2

Photo_3

2021年9月16日 (木)

朝自習

 毎週木曜日は朝自習です。本日は,1年生数学,2年生国語,3年生理科の課題に取り組みました。

【1年1組】

Photo 

【1年2組】

Photo_2

【2年1組】

Photo_3

【2年2組】

Photo_4

【3年1組】

Photo_5

【3年2組】

Photo_6

2021年9月15日 (水)

雑巾をいただきました!

 市来商工会女性部の方々から,雑巾をいただきました。毎朝のボランティアサービス活動や清掃活動で使用させていただきます。ありがとうございましたsign03

1